仕事の道具

仕事の道具

マウスで手が疲れる人はトラックボールに変えてみて。LogicoolのMX ERGO

2021/1/9  

今までAppleのMagic Mouseを使っていたのですが、パワーポイントのスライド作成など、マウスを使う作業が長引くと、右手の薬指〜前腕にかけてがピキピキして痛くなってしまうのが悩みでした。 この ...

仕事の道具

迷ったらとりあえずこれ。四隅が守れてペンが収納できるiPad Airのケース

2020/11/25  

初めて購入したiPadはAirの第4世代。おしゃれなケースも追々探したいと思っていますが、気軽に使えて防御力高めなものをまずは一つ購入しました。 GesMaのiPadケースを購入 iPad Air 第 ...

仕事の道具

iPadで書く、見るが楽になる。Boyataのタブレットスタンド

2020/11/24  

iPad Airと同時に購入したBoyataのタブレットスタンド。安定感があり、apple pencilで何か書いたり、Kindleで読書したり、サブディスプレイとしてモニターの横に並べたりと何通りも ...

仕事の道具

iPad Air 第4世代を買いました

2020/11/25  

ずっとほしかったiPad。ついに買いました。 買ったのはiPad Air 第4世代 スペースグレイ 256GB Wi-Fiモデル 編集の仕事をしているとラフを書いたり、PDFのゲラに赤字を入れたり、デ ...

仕事の道具

作業机は可能な限り大きく

2020/11/5  

  最近仕事部屋の模様替えをしてから、少し調子が上がっているかも、と思いました。窓に向かって座る配置にしたことと、作業スペースを大きくしたことが大きな変化なのですが、そのどちらもが功を奏して ...

ロジクールのトラックボールマウス

仕事の道具

マウス腱鞘炎を予防する。ロジクールのトラックボールマウス

2021/1/9  

中指〜小指と、筋にピリッとする痛み ライター・編集者の職業病、腱鞘炎。キーボードももちろんですが、マウスもその原因になっています。私はiMacに付属していたトラックパッドを使っていたのですが、これが手 ...

仕事の道具

フリーの編集者/ライターが2019年に買って良かったもの

2020/11/5  

2019年もよく働いてよく買いました。仕事道具とか、海外取材に関するものが多かったかな。とはいえコスメとか食品なんかも色々いいものに出会えたので、まとめてメモしておきたいと思います。 ※いつまで経って ...

お気に入り 仕事の道具

MAVEEKのケーブルクリップでケーブルすっきり

2020/11/5  

カメラを買ったり、モバイルバッテリーを買ったり。どんなガジェットを買ってもケーブルってついてきますよね。ありがたいのですが、ガジェットを入れている引き出しがぐちゃぐちゃになってきたので、クリップを使っ ...

仕事の道具

acttoのブックスタンドで作業効率UP

2020/11/24  

ずっとね、資料本を見ながら原稿を書くときは、肘とかiPhoneとかモバイルバッテリーとかで本を押さえながら書いてたんですよ。 でも、acttoのブックスタンドを買って本当に世界が変わりました。 両手が ...

お気に入り 仕事の道具

2019年の手帳もBizGRIDにしたよ。

2020/11/5  

2018年ずっと使ったBizGRID。2019年もこれでいこうと決め、購入しました。BizGRIDはA5、ウィークリー、バーチカル、全ページ方眼のスケジュール帳です。 永岡書店さんといえば、実用書やナ ...

© 2023 editurn.com Powered by AFFINGER5