新型コロナウイルスの件で落ち着かない日々が続きますね。私はもともと在宅ワーカーなので生活にそこまで大きな変化はありませんが、仕事は色々と延期になっています。版元の方も在宅勤務になっているそうで、企画会議が開催できず、企画が延期になったという話も聞きました。zoomで会議…してください……。
最近何してる?
ウェブメディアの仕事
というわけで紙媒体が滞っているので、ウェブメディアでたくさん執筆しています。提案すればしただけ書けるウェブメディアは、ギャラは安いけどこういうときありがたい。やはり、クライアントは分散しておくべきである。最低でも4社くらい。紙、ウェブ、ジャンル、担当者の年齢などを分散しておくと、なお良し。
Kindle UnlimitedとPrime Readingでたくさん読む
時間があるので、Amazonのprime readingとKindle Unlimited で色々と読んでいます。普段読まないような雑誌も読めるのが楽しい。その二つって何が違うのよ、とよく思ってたんだけど、Amazonにちゃんと説明があった。表にすると、こうです。
prime reading | Kindle Unlimited | |
価格 | プライム会員なら追加料金なし | 月額980円 |
対象者 | プライム会員限定 | アマゾン会員なら誰でも加入可能 |
タイトル数 | Kindle Unlimitedのタイトルの中から、 和書、洋書、合わせて数百冊 | 和書12万冊以上 洋書120万冊以上 |
ジャンル | 本、マンガ、雑誌など | 本、マンガ、雑誌など |
Kindle Unlimitedにするとたくさん読めて、その一部はプライム会員にも解放されている、という感じでしょうか。
30日間は無料体験できるので、新型コロナウイルスで在宅勤務になって時間があるよーという人は試してみたらいいと思う。いろんな本が読めすぎる。楽しいです。子どものころにこれがあったら、ずっっと読んでたと思う。
新しいレシピに挑戦
家にいる機会が多いので自分の作ったごはんばっかり食べてます。そうすると飽きてくるので、新しいレシピを色々と試し中。料理研究家の山本ゆりさんは身近な材料で作りやすく、おいしいレシピをたくさん授けてくださる神です。しかも文章が面白い。
最近家族に好評だった、山本ゆりさんのレシピはこの2点。
【ひなまつりに】基本の茶わん蒸しと、ひなまつりプレート(市販品のお寿司で)の茶碗蒸し
【簡単!!!】おすすめです!!レンジ&トースターで*おつまみチキン
茶碗蒸しは一生このレシピでいいなと思った。チキンは、トースターで焼くとフライパンとは違うおいしさがあるなという気づきが得られた。
山本ゆりさんはブログでたくさんのレシピを公開してくれています。それを作っていくだけでも何年もかかるかも。しかし、本でも様々なアイデアを惜しみなく出してくださっているので、本の購入もおすすめしたい。私が持っているのは、以下の本。あとは、レンジ本も気になってます。
今月やること
・確定申告(まだしてないヤバイ)
・山本ゆりさんのブリトーをつくる
・新しいレシピに10個以上チャレンジする
・良きタイミングで株を買う(タイミング無ければ来月に持ち越し)
・運動する(いつかまた海外取材に行けるはずなので、備えて体力つける)