-
-
朝型生活に切り替えてみました
2021/6/14
最近、モチベーションが低下しているのか、仕事が夜遅くまで長引いてしまうことが多くて。何かやり方を変えてみようと思い、朝少し早く起きて仕事をしているのですが、これがなかなかいいような気がしています。 も ...
-
-
最近の作業用BGMはYoutubeのローファイ・ヒップホップ配信
2020/12/7
読書しているときと原稿を書いているときは無音派なのですが、それ以外の作業(メールを返したり、ラフを書いたり、デザインやイラストの指示をしたり)のときは音楽を聴くことが多いです。 思考の邪魔にならず、そ ...
-
-
集中力ゼロの私でも、ポモドーロで仕事ができるようになった方法
2020/9/20
ポモドーロ。ご存知でしょうか、25分集中して5分休憩することを繰り返し、4回目の休憩では30分休む。その繰り返しでほどよく集中力を維持し、ほどよく休憩をとることで、長時間効率よく作業するという仕事術で ...
-
-
どうせダラダラしちゃうから、先に休んでしまおうかな→たまにはそれもあり
2020/9/20
雨続きで、もうカビが生えそう。 最近仕事がたくさんある。自粛期間中に、相当仕事が少ない時期があって、その頃は「もう寝る時間を削って原稿を書くなんてできないかも……」なんて思っていたけど、今まさに寝る時 ...
-
-
在宅ワーク、お昼ごはんのあとに気が緩む問題。
2020/5/8
会社勤めの時からそうなのですが、お昼ご飯のあとってどうにもやる気が戻ってこない。おなかは重いし、眠いし、だるいし。 で、昼寝しちゃったり、ダラダラしちゃったりして気づけば夕方。今日のノルマが終わってな ...
-
-
ストレスが溜まるクライアントの仕事を降りました
2020/2/29
3年続けた媒体を降りました。めちゃくちゃスッキリした! ストレスフルな仕事は辞めよう 辞めた理由は、そのクライアントとの仕事がとてもストレスフルだったから。 メールの文面がとげとげしく、読むだけで気持 ...
-
-
フリーランスになって3年が経過。順調です。
2019/8/21
フリーランスになって3年が経ちました。会社を辞めたときはライター・編集者としてこれからも仕事を続けるか、地元の企業に就職するかもはっきり決めていなかったのですが、色々な縁やタイミングがあり、今はライテ ...
-
-
フリーランスの見積もり、どうやって出す?
2019/6/5
金額は高めに言わなきゃ損です。意外と承認されます。 相場なんてないんだと気づいた もともと編プロや出版社でフリーのライターさんへの発注を行なっていたこともあり、まあだいたいこんなもんかな、という相場感 ...
-
-
フリーになって4年目。新しい仕事に着手
2019/5/2
今年の2月になんか新しいことがしたい。っていう記事を書いたんですけれども、最近新しい仕事をしました。有言実行。 初めての海外取材 まあ結局編集・ライターの仕事ではあるんですが、初めて海外取材に行ってき ...
-
-
なんか新しいことがしたい。
2019/2/17
私は今までの人生で、長くても4年くらいしか一つの組織にいたことがないんです。まあ小学校は6年間だったけど、中学3年、高校3年、大学4年、大学院2年半。就職も、どの会社も3年前後で転職してきました。 会 ...