-
-
iPad Air 第4世代を買いました
2020/11/25
ずっとほしかったiPad。ついに買いました。 買ったのはiPad Air 第4世代 スペースグレイ 256GB Wi-Fiモデル 編集の仕事をしているとラフを書いたり、PDFのゲラに赤字を入れたり、デ ...
-
-
最近のこと-2020年11月
2020/11/5
江ノ島散歩。境川 今年はすごい年になりましたね。と総括するにはあと2カ月あるんですが、最近のできごとについて書いていこうと思います。寒さが苦手なので、今くらいが秋冬の気温としてベストな感じで、これ以上 ...
-
-
作業机は可能な限り大きく
2020/11/5
最近仕事部屋の模様替えをしてから、少し調子が上がっているかも、と思いました。窓に向かって座る配置にしたことと、作業スペースを大きくしたことが大きな変化なのですが、そのどちらもが功を奏して ...
-
-
集中力ゼロの私でも、ポモドーロで仕事ができるようになった方法
2020/9/20
ポモドーロ。ご存知でしょうか、25分集中して5分休憩することを繰り返し、4回目の休憩では30分休む。その繰り返しでほどよく集中力を維持し、ほどよく休憩をとることで、長時間効率よく作業するという仕事術で ...
-
-
どうせダラダラしちゃうから、先に休んでしまおうかな→たまにはそれもあり
2020/9/20
雨続きで、もうカビが生えそう。 最近仕事がたくさんある。自粛期間中に、相当仕事が少ない時期があって、その頃は「もう寝る時間を削って原稿を書くなんてできないかも……」なんて思っていたけど、今まさに寝る時 ...
-
-
香りですっきり。気分転換にも、集中にも。無印良品のアロマストーン
2020/6/17
私は昔からアロマが好きで、掃除をした後や寝る前に無印良品のアロマディフューザーを使ってよく香りを楽しんでいます。机周りでも気軽に香りを楽しむために、最近無印良品のアロマストーンを追加で導入しました。 ...
-
-
COVID-19日記(5月27日)
2020/5/27
非常事態宣言が全国的に解除された。でもこれで一気に元の生活に逆戻り、というわけにもいかない。しばらくは街や観光地にどっと人があふれるだろうから、もし第二波がないとしたら、のんびりと街歩きができるように ...
-
-
COVID-19日記(5月18日)
2020/5/18
もう5月も後半。今作っている書籍、7月中旬には初校が出ているはずなのだが、はたしてできるのだろうか…となぜか人ごとのように考える。今回は対面での取材ができないので、ずっとビデオ会議や電話での取材。いつ ...
-
-
マウス腱鞘炎を予防する。ロジクールのトラックボールマウス
2021/1/9
中指〜小指と、筋にピリッとする痛み ライター・編集者の職業病、腱鞘炎。キーボードももちろんですが、マウスもその原因になっています。私はiMacに付属していたトラックパッドを使っていたのですが、これが手 ...
-
-
COVID-19日記(5月14日)
2020/5/14
香港はずっと感染者ゼロが続いていたけど、経路不明の市中感染が出たとのこと。終わったと思っても、終わらない。撲滅はたぶん無理。日本は何をもって収束とするのか、自粛を解くのか……。 普段はひきこもり体質な ...